マクロミルは本当に稼げる?安全?マクロミルの口コミ・評判をご紹介!
マクロミルとは?
マクロミルは、東証1部にも上場しており、日本国内のリサーチ対象パネルは、1,000万人以上にも上り、マーケティング調査では、インテージという会社と並び首位の座を獲得している大手アンケートサイトです。
特にインターネットを使った調査には強く、「アンケートサイトで副業をしよう!」と思ったらまず始めに名前が挙がるほど有名なサイトです。
観光庁や厚生労働省のインターネット調査でもマクロミルが使われていたりするので、“得体のしれない怪しいサイト”ということは一切ありません。
(参考:平成28年度 厚生労働省委託事業 職場のパワーハラスメントに関する実態調査報告書(概要版)より抜粋)
東証1部に上場している企業で、政府の調査にも利用される程のサイトのため、この時点でも信頼性はかなり高いと思いますが、私たち副業をする立場からすると、実際にマクロミルを使ったことがある人の口コミや評判なども気になるもの。
実際にどのような意見があるのかを見てみましょう。
マクロミルの口コミ・評判
マクロミルについては、様々な意見がありますが、多数派はポジティブな意見が占めていました。
また、安全であるかももちろん気になりますが、「実際に稼げるのか…?」といったところも結構気になるところかと思います。
ポジティブな意見やネガティブな意見の両方をご紹介していきます。
稼ぎは月500〜2,000円程?
それでは、マクロミルでは大体どれくらいお小遣いを稼げているのかという口コミから。
初心者おすすめA
— かんなママ? (@kannamama0303) 2018年6月26日
マクロミルhttps://t.co/E0Q0dxobDU っていうアンケートサイトも稼げます。もちろん登録無料です。 アンケート会社では大手で、よくテレビでの 「何人の奥様にききました」などのアンケートはこのマクロミルが行ってます。 私は月に500円くらいです?
そのアプリやったことあるけど使い勝手悪かった。マクロミルは好きな時にマークシートみたいなアンケ答えてポイントもらうやつ。月1500ぐらいは稼げる。
— La+ (@QiDUiNSkTzJpSff) 2017年9月30日
今月マクロミルであと500Pくらい稼げるかと思ってたけど無理だったな
— hitomi (@hitomi1046) 2017年9月29日
今現在421Pなので
マクロミルっていうアンケート良いぞ
— むー。 (@moving_2525) 2017年8月15日
ぽちぽち積み重ねれば月に2,000円分くらい稼げる
色々な意見が出ていますが、普通にアンケートを回答しているだけであれば月に500〜2,000円といったところが多い印象です。
ちなみに、私はマクロミルをかれこれ7年程マクロミルを使っているのですが、この前しっかりとデータを集めてみたところ、1ヶ月(2、3日に1回15分程)で718円でした。
私の場合は、がっつりアンケートをやるというよりは、空いた時間にまとめてやっていた感じだったので、こまめにアンケートに回答をしていれば1ヶ月に1,000円程は稼げるかと思います。
かなりしっかりとアンケートに回答している猛者であれば、口コミでもあるように月に2,000円程も狙えるかと思いますが、結構大変かと思います。
月に1万円を稼ぐ方法も!?
「1ヶ月に1,000円って…」と思った方、大丈夫です。
マクロミルでは、コツコツアンケートに答える以外にも、もっと手っ取り早くお小遣いを稼げてしまう仕組みがあります。
アンケートサイトのマクロミル登録してからちょうど1ヶ月。アンケートだけで2000+市場調査協力6000で8000円分ポイント稼げた???♀???オムツ代くらいにはなったな、、
— なっつん* (@nattin0824) 2018年6月26日
マクロミル頑張っているおかげで毎月のお小遣いが1万円増えるのは嬉しい。
— 完さん@MR (@baos1021) 2018年3月19日
妹に教えてもらった。マクロミルとかの座談会に行くと、90分で8000円くらい貰えるらしい。更にそれを現金かTポイントどちらか選ぶ事ができると。。。90分で8000円かぁ。。。
— 七海 (@sevenseas_jp) 2017年8月28日
マクロミルでは、アンケートの他にも会場調査やグループインタビュー、座談会などの募集もしています。
口コミでもある通り、座談会やグループインタビューに参加することで、かなり効率良くお小遣いを稼ぐことが出来ます。
座談会やグループインタビューなどでは、1回(60〜90分程が多いです)で、5,000〜10,000円程の謝礼が貰えます。
そしてもちろん、こんな美味しいお話には裏があります。
それは…とても人気があるため、抽選になっていて、いつでも参加できるという訳ではないということです。
ただ、少しでも当選確率を上げるために出来る事もあるので、気になる方は座談会についてまとめた記事もありますので、ご参考にして下さいね。
座談会以外にも、どんなテレビを視聴しているのかの調査をする案件に当選した場合は、家のテレビに機会を設置して放置しておくだけで、継続的に謝礼が貰えるという面白い案件もあったりします。
抽選にはなりますが、かなり美味しい案件なので、応募だけはしておいても損は無いかと思います。マクロミルの登録や抽選への応募はもちろん無料ですからね!
マクロミルのネガティブ意見
マクロミルは、私もおすすめできるアンケートサイトですが、良いところばかりではなく、ネガティブな口コミについても耳を傾けてみましょう。
なんで回答に1時間も時間かかるアンケートこたえてもらえるポイントが150円分なんだよ(;´Д`)。マクロミルくたばれ(`ヘ´) 。おかげで読もうと思ってた雑誌も読めなかったし(´・ω・`)。
— kotaro@7/1ボーパラ番外編F-19 (@kotaronline) 2018年6月26日
ポイントタウンやマクロミルなどのアプリでお小遣いを貯めているのだが、こういったコツコツ型のポイント制の仕事は稼げないし、脳もやる気なさそうと感じた(笑)
— リキタン@Rikitan (@Rikitan3776) 2018年2月21日
マクロミル安全なのは分かるんだけど、どうしても個人情報……とか思っちゃって昨日のうちで消しちゃった??
— しま (@568986artisr) 2017年12月4日
ネガティブな意見の多数を占めるのが、やはり「稼げない…」という意見のようです。
先ほども少しだけご紹介しましたが、7年マクロミルでアンケートに回答してきた感覚では、以下のような感じでした。
つまり、アンケートサイトで大きく稼ぐには座談会などに当選するかどうかにかかってくる感じです。
仮に座談会などに当選しなかったり、そういうのが苦手なので、あまり参加しないというスタンスであっても、月500円は無理なく稼げて、少し頑張れば月1,000円といったようなイメージかと思います。
また、ネガティブな意見の中には、マクロミルの安全性についてもコメントがありましたので、マクロミルが安全かについても見ていきましょう。
まずは、マクロミルの個人情報の取り扱いですが、マクロミルはプライバシーマークの取得もしっかりとしているようです。
(マクロミルHPより抜粋)
プライバシーマークは一般財団法人日本情報経済社会推進協会が認定している制度で、簡単に言うと、個人情報を適切に取り扱う環境が整備された企業に与えられるものです。
このプライバシーマークはもちろん、どんな業者でも取れるものではなく、個人情報の保護に関する国が定めた基準をしっかりと満たしているかが審査され問題無い場合にしか取得することが出来ません。
そのため、マクロミルはしっかりと個人情報についても体制を整えていると考えられます。
まとめ
アンケートサイトの副業はよく「稼げない」という印象ですが、その中でもマクロミルは、アンケートの配信数も豊富で、座談会やグループインタビューの募集も定期的にされています。
座談会やグループインタビューなどに参加することで、月に数千円〜1万円程のお小遣いを稼ぐことも出来るので、条件が合えば積極的に参加してみることをおすすめします。
おすすめできるアンケートサイトの中ではダントツのマクロミル。
みなさんも是非賢くお小遣い稼ぎをしてみて下さい!
関連ページ
マクロミルは本当に稼げる?安全?マクロミルの口コミ・評判をご紹介!
マクロミルとは?マクロミルは、東証1部にも上場しており、日本国内のリサーチ対象パネルは、1,000万人以上にも上り、マーケティング調査では、インテージという会社と並び首位の座を獲得している大手アンケートサイトです。特にインターネットを使った調査には強く、「アンケートサイトで副業をしよう!」と思ったら...
マクロミルで稼ぐ!稼げる攻略法を大公開!
マクロミルの概要副業といえば、アンケートサイトを思い浮かべる方も多いかと思いますが、そのアンケートサイトの中でも大手のサイトがマクロミルになります。マクロミルは2017年3月に東証1部に再上場しており、アンケートサイトの中でも勢いのあるサイトです。アンケートと言えば副業でもよく挙がりますが、「稼げな...
座談会無しで稼ぐ!マクロミルの攻略法をご紹介!
座談会に参加したくないという方は…前回の記事「マクロミルで稼ぐ!稼げる攻略法を大公開!」では、マクロミルからグループインタビューや個別インタビュー、会場調査などの募集に応募して参加することでお小遣いを稼ぐ方法をご紹介していきました。今回は、座談会に参加することにどうしても抵抗がある方や時間的に座談会...