【2020年版】福岡の女性の治験情報をまとめてみた
福岡の女性の治験募集は意外に多い
この記事では、福岡で募集している女性が参加できる治験情報についてまとめてみました。
全国的に見ると治験の募集は東京が群を抜いて多いのですが、福岡も上位にランクインしており、その分、女性が参加できる治験の募集も多くあります。
20代の女性が参加できる治験情報もあったりと、幅広い女性が対象になります。
特に学生さんですと、春休み、夏休み、冬休みと長期のお休みがありますので、その期間を利用して治験に参加してみようという方は多いのではないでしょうか。
それでは、筆者がおすすめする治験募集サイトの中から治験情報をピックアップしましたので、プロ目線での解説を交えながらご紹介をしていきます!
治験が始めてで仕組みなどがよく分からなくて不安という方は、以下の記事もご参照くださいね。
おすすめの治験募集サイト
治験募集サイトは数多くありますが、その中でも無料で安心して使える治験募集サイトの中から絞込みをしていきます。
検証に使った治験募集サイトは以下のサイトになります。
・生活向上Web
・JCVN
・VOB
・V-NET
どちらのサイトも、製薬メーカーに勤める私の視点から見てもしっかりした体制でおすすめできる治験募集サイトです。
おすすめの治験案件
2020年3月13日現在で掲載されている私から見ておすすめの福岡の治験情報です。
健常人対象のおすすめの治験
健康な女性を対象にした治験は、件数が少ない上に、参加した際に貰える負担軽減費が多いことから非常に人気がある案件なので、すぐに募集が締め切りとなります。
よくネット上で出てくる「治験のバイトで稼ぐ!!」と意気込んでいる人たちが参加しようとしている治験は、まさに健常人対象の治験のことを言っている場合が多いです。
案件名 | 短期4回通院食品モニター |
---|---|
概要 | 蜂の子からつくられた健康食品が、聴力や耳鳴りなどの耳症状に与える影響を確認する案件 |
負担軽減費 |
事前検診:2,000円 |
対象 |
【基本参加条件】
【その他参加条件】 |
応募方法 |
生活向上Webに掲載されています。無料会員登録後、申し込みが可能です。
【無料会員登録後の手順】 |
筆者 |
この臨床試験は、医薬品ではなく、健康食品の試験となるので、薬を飲むのに抵抗があるという方にはとてもおすすめ出来ます。 |
案件名 | 脳髄液採取モニター |
---|---|
概要 | 来院1回のみで、脳髄液を採取するモニター案件です。 |
負担軽減費 |
募集サイトに記載なし |
対象 |
・20歳〜69歳の日本人男性または女性
・精神疾患の現病、既往のない方 |
応募方法 |
ニューイングに掲載されています。無料会員登録後、申し込みが可能です。
|
筆者 |
「脳脊髄液採取」というとなんだか痛そうな感じがしますが、髄液の採取の前に麻酔を打つので、採取自体が痛いということはあまりありません。
痛みといったら麻酔の注射をするときにチクっと針が刺さる程度の痛みになります。
この案件は福岡限定なので、全国で募集をしている案件よりはライバルも少ないことでしょう。
この案件では、薬を飲む必要も無いので、未承認の薬を飲むことに抵抗がある方には向いているのではないでしょうか。
また、通院も1回のみの単発ですので、すぐに終わらせたい方にも向いている案件です。 |
疾患を持っている方におすすめの治験
「疾患を持っている」と言われても自分が本当にその疾患なのかは分からないものですよね。
治験の参加条件に色々と書いてありますが、一般の方が分からないのは普通のことです!
なんとなく「自分当てはまるかも」と思ったら応募してみるのも良いかと思います。
例え、対象外で治験に参加できなかったとしても、治験のために通院をしたのであれば、協力費は少しですが貰えます。
案件名 | 「だるい・眠い・うつかも?」仕事や学校に行きたくない方へ |
---|---|
概要 |
将来への不安や、焦りを感じる。
その症状、もしかしてうつ病かもしれません。 |
負担軽減費 |
申込後に来る電話にて確認可能 |
対象 |
【基本参加条件】
【その他参加条件】
【以下の条件に1つでも当てはまる方】
※その他にも条件があるため、詳細は申し込み後の電話にて確認があります。 |
応募方法 |
生活向上Webに掲載されています。無料会員登録後、申し込みが可能です。
【無料会員登録後の手順】 |
筆者 |
うつ病については、以下のようなデータがあります。
生涯に1度はうつ病になる人の割合⇒15人に1人*
また、女性は、男性の2倍うつ病にかかりやすいと言われています。
うつ病というと自殺観念があるなど、重度なものを想像される方もいるかと思いますが、「対象」のところに記載しているような軽い症状であってもうつ病であることがあります。
うつ病の治験の場合、血液検査などはありますが、胃カメラを飲んだりなど、苦痛を伴う検査はあまり無いのが特徴です。
また、症状をを評価するために、どのような状態なのかを日誌に記載することを定めている治験も多くみられます。
治験なので、協力費も貰えますし、それに加えてしっかりと診察もしてもらえるので、悩んでいた方は特にこの機会に参加してみることをおすすめします!
*…参照資料「精神疾患の有病率等に関する大規模疫学調査研究:世界精神保健日本調査セカンド 厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)」 |
在宅で出来るおすすめの治験
2020年3月13日時点では、在宅で参加できる治験や臨床試験の情報は見当たりませんでした。
ただ、前回更新時には、乾燥肌の化粧品の在宅モニターの案件を紹介したので、タイミングによっては、在宅モニターの案件を載せられることもあるかと思うので、また覗いて見てくださいね。
まとめ
今回は、福岡で女性が参加できる治験情報についておすすめと解説をしていきました。
「よし、治験のバイトで思いっきり稼ごう!」と意気込んだは良いものの、いざ治験に初めて参加しようと思うと、色々な不安があるかと思います。
しかし、治験は「嫌だ」と思ったら、治験を始めてからでもいつでも止められますし、先生や治験コーディネーターの方に丁寧にしっかりと内容を説明してもらえますので、是非参加してみてください!
世の中の全ての薬は治験をやってから販売されるため、治験に参加することは、世界でその薬を待ち望んでいる患者さんたちのためにもなるのでやりがいのあるものだと感じています。
関連ページ
いったいなんで?女性の治験の募集が少ない理由はじめに“治験の募集は男性ばかりで女性の募集が少ない!”治験の募集を見てみてそう感じた女性の方も多いのではないでしょうか。本記事では、女性の治験の募集が少ない理由と女性でも参加できる治験の情報などをご紹介していきます。そもそも本当に女性の募集は少ないの?まずは、そもそも女性の治験の募集は本当に少ないのかというところからご紹介していきましょう。治験には、一...
【女性におすすめ】女性参加者多数!便秘の治験の詳細を語る便秘の治験は女性におすすめ!「治験のバイトで稼ぐぞー!」と意気込んだは良いものの、いざ女性が参加できる治験を探してみると全然治験の募集が見つからないという方も多いのではないでしょうか。実は、健康な女性が対象の治験は募集がかなり少ないのが現実です。わざわざ、「健康な女性が対象の治験は」と強調したのには理由がありまして、何かの疾患を持っている女性...
女性におすすめの治験ってどんな治験?「治験」と聞くとみなさんはどのようなイメージでしょうか?恐らくほとんどの方は、一定期間病院に入院をして高額な報酬が貰えるというようなイメージではないでしょうか?そのイメージは間違っていませんが、実は女性が参加できる治験は、“一定期間入院して参加”といったものが少ないのです。実は、治験には色々な種類があり、「一定期間入院をして高額な報酬が貰える!」というイメージの...
JCVNでの女性の治験募集についてJCVNは、業界大手だけあって、女性の治験に関しても多くの募集が掲載されています。東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏の募集を中心に北海道、大阪、福岡などの幅広い地域でも募集を見かけることがあります。首都圏の治験の募集数が他の地域と比べると圧倒的に多いですが、治験の募集を見つけられる可能性が比較的高い治験募集サイトと言えるでしょう。こちらの記事では、目的別に女性の...
化粧品モニターで高額お小遣いゲット!高額なバイトといったら「治験」と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。(治験は、本当は有償ボランティアなのですが…)でも、治験はなんだか怖い…そんな方におすすめなのが化粧品のモニターです。化粧品も医薬品と似ていて、その有効性や安全性についてしっかりと検証したうえで販売されています。この化粧品の有効性や安全性を検証することを、臨床試験と呼びます。ヒトを対象に有効...
>>前ページへ化粧品モニターになるには比較的短期間で高額な負担軽減費がゲットできる化粧品のモニターですが、どのようにすればなることが出来るのかをご紹介していきます。まずは、下のイラストをご覧下さい。最初の手順は、募集サイトへの登録です。前ページでご紹介した通り、「治験(医薬品・医療機器)」と「臨床試験(化粧品・健康食品など)」はそれぞれ関連性があるため、治験と同じ募集サイトに化粧品のモニターの募集...
【2020年版】福岡の女性の治験情報をまとめてみた福岡の女性の治験募集は意外に多いこの記事では、福岡で募集している女性が参加できる治験情報についてまとめてみました。全国的に見ると治験の募集は東京が群を抜いて多いのですが、福岡も上位にランクインしており、その分、女性が参加できる治験の募集も多くあります。20代の女性が参加できる治験情報もあったりと、幅広い女性が対象になります。特に学生さんですと、春休...
在宅で出来る治験ってあるの?おすすめの治験募集サイトもご紹介!在宅で出来る治験はある治験には興味があるけど、家にいなければいけない方や家にいながら気軽に治験に参加出来たらなぁと思っている方向けにこの記事では、在宅でもできる治験(臨床試験)の情報について徹底解説していきます!そもそも、治験というと病院に一定期間入院をしなければいけないイメージの方も多いのではないでしょうか。確かに健常人向けの治験の場...
関西で女性が参加できるおすすめ治験と募集サイトをまとめてみた私は、治験関連のお仕事をしているのですが、よく関西の友達(特に大阪の友達)に大阪で女性が参加できるおすすめの治験のバイトは無いのかとよく聞かれます。そこで今回は、2020年3月19日時点で関西で女性が参加できる治験の情報をまとめてみました。治験募集サイト別の案件数まず、治験に参加するには、主にかかりつけの病院の先生に治験に参加をしてみない...