JCVNで女性の治験募集を探してみよう!
JCVNでの女性の治験募集について
JCVNは、業界大手だけあって、女性の治験に関しても多くの募集が掲載されています。
東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏の募集を中心に北海道、大阪、福岡などの幅広い地域でも募集を見かけることがあります。
首都圏の治験の募集数が他の地域と比べると圧倒的に多いですが、治験の募集を見つけられる可能性が比較的高い治験募集サイトと言えるでしょう。
こちらの記事では、目的別に女性の治験情報の探し方をご紹介していきます。
仮登録から治験を探すまでの手順を記載していきますので、治験の募集探し方だけ知りたい方は、適宜飛ばしてお読みください。
仮登録〜説明会までの流れ
JCVNでは、登録フォームに情報を入力して仮登録をしたあと、東京・神奈川・埼玉・千葉に住んでいる方は、登録説明会に参加してから本登録となります。
東京・神奈川・埼玉・千葉以外に住んでいる方は、本登録に必要な書類を郵送することで本登録となります。
ちょっと面倒な気もしますが・・・、治験に対しての知識などを正確にレクチャーしてもらえるので、そこは少々我慢になります。。
仮登録がまだの方はこちらから仮登録へ進みましょう。
仮登録が完了している方は、この手順は飛ばして読んでください。
手順@:登録用URLにアクセスし、ページの中段からやや下に「会員登録はこちら」というアイコンがあるので、そこをクリック。
手順A:「*」の付いている情報を入力していきましょう。「*」以外は必須の項目ではないので、余力があったら入力!
手順B:「マイページ」に説明会の案内が表示されているはずです。「登録説明会予約」をクリック。
手順C:登録説明会への参加希望日時を選択。
説明会について
JCVNの説明会は、東京の五反田で実施され、月〜金曜日(祝日を除く)の10:00〜11:00の回と17:00〜18:00の回があります。
参加費はもちろん無料なのですが、交通費は出ないのは残念です。。。
説明会が土日には実施しておらず、説明会へ参加するための交通費も自費ではありますが、説明会に参加することで、優先的に治験の案内を受け取れたり、Web上に掲載されていない治験の案件のお話を聞ける場合があります。
そもそも一都三県の地域に住んでいる場合は、説明会への参加が原則必須なため、あまり大きなアドバンテージとも言えない気もしますが、時間を割いて説明会に参加した以上は良い条件の案件を探し出せると良いですよね!
参考までに、説明会はいったいどんなところで実施されているのかご紹介をしておきます。
会場の場所は、五反田駅西口から出て約5分ほどです。
※googleマップより抜粋
会場の外観は、こんな感じです。
※googleマップより抜粋
そして、会場の雰囲気はこのような感じ。
※JCVNのHPより抜粋
清潔感があって、しっかりとしたオフィスで説明会が実施されているので、安心して参加できます。
高額な負担軽減費が希望のあなたへ
とにかく高額(10万円以上)の負担軽減費が欲しいという方向けの女性治験募集の探し方についてお話します。
(男性の場合も途中までの手順は同じで探せます)
前置きとして、女性で高額な負担軽減費が貰える治験の募集は少ないのが現状ですが、全く無いという訳ではなく、条件は絞られますが、募集されているのは見かけることがあります。
高額な負担軽減費を短期間で貰うとなると、そのほとんどが入院での治験になります。
入院での治験は、短期間とはいえ、集団生活をしなければなりません。
そこに抵抗があまり無ければ問題ありませんが、集団生活に抵抗がある方は、少々辛いかもしれません。
ただ、”男性と同じ部屋”とか、”ご飯が入院患者みたいに質素すぎる・・”なんてことはあまりありません。
Wi-Fiも設置されていたり、PCの持ち込みなんかも許可されている場合が多いので、過度に心配することも無いかと思います。
それでは、高額の負担軽減費が貰える治験を探していきましょう。
手順@:JCVNにログインをして、ページ上部の「治験情報を探す」または、ページ左側の「治験情報」をクリック
手順A:「治験情報検索」という画面になったら検索条件を入力。
これで、募集内容の一覧が表示されますので、希望の条件等も考えて募集をしてみましょう。
薬を飲まない治験に興味がある方へ
「治験で薬を飲むのは怖い・・・でも興味はある」という方もいるかと思います。
中には、「治験ってなんか人体実験みたいで怖いイメージもある・・・」という方もいるのではないでしょうか。
実はそんな方にもぴったりな募集もあったりします。
そんな方には、薬を投与されることなく治験に参加することができる化粧品や医療機器の治験をおすすめします。
薬を飲まなくても済むという以外にも、このタイプの案件は、入院ではなく、数回の通院のみで終了となる場合も多いため、仕事帰りに通いたい方や入院をする時間が無いという方にもおススメできます。
あとは、治験ではなく正確には、臨床研究ですが、健康食品の募集もJCVNにあったりしますので、その紹介もしていきたいと思います。
前置きとして、しっかりデメリットも記載しておきます。
デメリットは、入院型の治験と比べると協力費が少ないという点です。
入院型の治験の場合は、短期間で10万円以上ということもよくありますが、医療機器や化粧品、健康食品の案件では、2〜3万円ほどの場合がほとんどです。
しかし、「治験」自体に怖いというイメージがある方は、とりあえずは比較的気軽に参加できる化粧品や健康食品の案件に応募してみるのが良いでしょう。
それでは、化粧品、健康食品等の治験の募集をJCVNで探してみましょう。
手順@:JCVNにログインをして、ページ上部の「治験情報を探す」または、ページ左側の「治験情報」をクリック
手順A:「治験情報検索」という画面になったら検索条件を入力。
薬の治験は、案件数としては一番多いのですが、健康食品の案件も検索すると意外にあったります。
ここには掲載されていなくても、説明会で紹介してもらえることもあるので、とりあえずは説明会に参加してみるのも良いかと思います。
通院しながらの治験
ここまでは、女性が参加できる2つのタイプの治験を紹介しましたが、実はそれ以外のタイプの治験もあります。
それは、通院型の医薬品の治験です。
「入院は嫌だ、けど化粧品や健康食品の負担軽減費よりも貰いたい・・・」という方にはぴったりかと思います。
このタイプの治験は、期間も様々で負担軽減費の目安を記載するのも少々難しいですが、多いのは、5〜10万円程になります。
ただし、このタイプの治験は健常人が対象ではなく、その薬の対象疾患を持っている必要があります。
つまり、便秘の治験薬だった場合は、「便秘」の症状がある人、不眠症の治験薬だった場合は、「不眠症」の症状がある人が対象になります。
このタイプの治験についての紹介は、別途詳細な記事を作成予定ですので、今しばらくお待ちください。
他のおすすめ治験募集サイト
おすすめの治験募集サイトの1つとして、JCVNをご紹介しましたが、その他にもおすすめの治験募集サイトがあったりします。
治験のプロ目線からご紹介するおすすめサイトをまとめた記事もあるので、良かったら見ていって下さいね!
関連ページ
いったいなんで?女性の治験の募集が少ない理由
はじめに“治験の募集は男性ばかりで女性の募集が少ない!”治験の募集を見てみてそう感じた女性の方も多いのではないでしょうか。本記事では、女性の治験の募集が少ない理由と女性でも参加できる治験の情報などをご紹介していきます。そもそも本当に女性の募集は少ないの?まずは、そもそも女性の治験の募集は本当に少ない...
【女性にオススメ】女性参加者多数!便秘の治験の詳細を語る
健常人の治験は、女性の募集が少なく治験を探している女性の方でも苦戦をされている方も多いのではないでしょうか。健康食品や美容用品の治験も良いけど、やっぱりもっとお金が貰いたいという方向けに女性の参加者が多い便秘の治験について詳細に説明をしていきます。治験で募集している便秘とは?便秘の種類は、大きく2つ...
女性必見!女性におすすめの治験って何がある?
女性におすすめの治験ってどんな治験?「治験」と聞くとみなさんはどのようなイメージでしょうか?恐らくほとんどの方は、一定期間病院に入院をして高額な報酬が貰えるというようなイメージではないでしょうか?そのイメージは間違っていませんが、実は女性が参加できる治験は、“一定期間入院して参加”といったものが少な...
JCVNで女性の治験募集を探してみよう!
JCVNでの女性の治験募集についてJCVNは、業界大手だけあって、女性の治験に関しても多くの募集が掲載されています。東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏の募集を中心に北海道、大阪、福岡などの幅広い地域でも募集を見かけることがあります。首都圏の治験の募集数が他の地域と比べると圧倒的に多いですが、治験の...
女性におすすめ!化粧品モニターでお小遣いゲット!
化粧品モニターで高額お小遣いゲット!高額なバイトといったら「治験」と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。(治験は、本当は有償ボランティアなのですが…)でも、治験はなんだか怖い…そんな方におすすめなのが化粧品のモニターです。化粧品も医薬品と似ていて、その有効性や安全性についてしっかりと検証したうえ...
女性におすすめ!化粧品モニターでお小遣いゲット!A
>>前ページへ化粧品モニターになるには比較的短期間で高額な負担軽減費がゲットできる化粧品のモニターですが、どのようにすればなることが出来るのかをご紹介していきます。まずは、下のイラストをご覧下さい。最初の手順は、募集サイトへの登録です。前ページでご紹介した通り、「治験(医薬品・医療機器)」と「臨床試...
【2020年版】福岡の女性の治験情報をまとめてみた
【2020年版】福岡の女性の治験情報をまとめてみた福岡の女性の治験募集は意外に多いこの記事では、福岡で募集している女性が参加できる治験情報についてまとめてみました。全国的に見ると治験の募集は東京が群を抜いて多いのですが、福岡も上位にランクインしており、その分、女性が参加できる治験の募集も多くあります...
在宅で出来る治験ってあるの?ジャンル別に徹底解説!
治験って在宅でできるものなの?治験には興味があるけど、家にいなければいけない方や家にいながら気軽に治験に参加出来たらなぁと思っている方向けにこの記事では、在宅でもできる治験(臨床試験)の情報について徹底解説していきます!そもそも、治験というと病院に一定期間入院をしなければいけないイメージの方も多いの...
関西で女性が参加できるおすすめ治験と募集サイトをまとめてみた
関西で女性が参加できるおすすめ治験と募集サイトをまとめてみた私は、治験関連のお仕事をしているのですが、よく関西の友達(特に大阪の友達)に大阪で女性が参加できるおすすめの治験のバイトは無いのかとよく聞かれます。そこで今回は、2020年3月19日時点で関西で女性が参加できる治験の情報をまとめてみました。...